パラグアイ/ウルグアイの国名の「グアイ」とは!?

2010年南アフリカワールドカップ!
日本と韓国はアジア勢として日韓大会以来2大会ぶりに決勝トーナメントに進みました!

さてさて。
その日韓の初戦の相手。

韓国はウルグアイ。
日本はパラグアイ。

共に南米のチーム。

ふと気がつく事が!?

グアイ」が共通している!?

ちょっと気になって調べてみると・・・

・パラグアイやボリビアの先住民の「グアラニー語」から由来
・uru(ウルという鳥の)gua(飛ぶ)y(川)
パラグアイ川(パラナ川最大の支流), ウルグアイ川(ラプラタ川第二の支流)から等など
・パラグアイ(Paraguay)・・・「大きな川から」を意味する言葉であったという説

等などがでてきた^

ワールドカップの日韓の組み合わせがこうじゃなかったら別に興味も持たなかったでしょうがw

※ちなみに、アフガニスタンやパキスタンのスタン(スターン/stān)は、ペルシャ語(エスターン/estān)で「~の場所、土地」って意味らしい^

スポンサーリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする

スポンサーリンク
スポンサードリンク